ホーム 教育・スポーツ・学習学習市民憲章不死鳥のねがい(福井市市民憲章)制定60周年記念大会

最終更新日:2024年6月27日

不死鳥のねがい(福井市市民憲章)制定60周年記念大会


 福井市民の不屈の精神と燃える郷土愛からうまれた「不死鳥のねがい(福井市市民憲章)」が制定から60年をむかえました。
 制定以来、半世紀以上にわたり、市民憲章運動として親切運動や美化運動など実践活動を展開してきましたが、今一度「自らが、何事にも、すすんで」取り組むという先人の思いに立ち返るとともに、新しいまちづくりにその精神を生かしていくことを記念して大会を開催しました。
 大雨にも関わらず600名あまりの方に御参加いただきました。

日程

日時:2024年11月30日 土曜日 12時30分から15時40分
会場:福井県生活学習館(ユー・アイふくい) 多目的ホール

大会風景

 venue01 venue02 Board

開場

映像「市民憲章の制定とあゆみ」

開会

記念式典

  • 開会の辞
    Opening Speach
   記念事業部会長 竹原康一(殿下公民館長)
  • 国歌斉唱
    Charter
  • 市民憲章唱和
    National Anthem sing together
   新実践目標の考案者の一人である 豊岡悦子様にご唱和いただきました。
  • 会長あいさつ
    chairman01 chairman02
   会長 西行茂(福井市長)
  • 表彰
  1. 福井市市民憲章デザインコンテスト優秀作品表彰
    design Program file
    入賞した作品は大会看板やプログラム、ノベルティなどに活用しています。
    市民憲章デザインコンテストについてはこちら
  2. 令和6年度福井市花壇コンクール表彰
    kadan gallery
    表彰式に加えて入賞花壇の写真展示も行いました。
    花壇コンクールについてはこちら
  • 来賓祝辞
    guest
   福井市議会議長 池上優徳 様
  • 来賓紹介
    guest2
   お忙しい中、ご臨席を賜りました来賓の皆様をご紹介させていただきました。
  • 協力者紹介
    high school
   大会運営にご協力いただいた福井南高等学校の生徒の皆さんに感謝の拍手を送りました。

アトラクション

  • Grace JETS(福井商業高等学校チアリーダー部OG)
    GraceJETS01 GraceJETS02

実践団体活動発表(トークセッション)

 それぞれの地域でご活躍されている3団体の方にお集まりいただきトークセッションを行いました。
 「若者の地域活動への参加」をテーマにそれぞれの経験や立場から意見交換をしていただきました。
   talk01
  • 発表者
    tailk02
   松本地区まつり振興会 代表 坪川善文 様
   かみもんLAB. 代表 川﨑耕介 様
   福井南高等学校 3年 清水虎太朗 様
  • 進行役
    talk03
   福井大学国際地域学部 准教授 田中志敬(ゆきたか)様

記念講演

 野口 健 (アルピニスト)
 『富士山から日本を変える~山から学んだ環境問題~』
  noguchi01 noguchi02
 富士山やエベレストで起こっていること、またそれにどのように向き合っているかなどについて、ご自身の経験を踏まえてお話しいただきました。
 
【野口 健 氏 プロフィール】
  NOGUCHI Ken
  • 1973年8月21日、アメリカ・ボストン生まれ
  • 1999年、エベレストの登頂に成功し、7大大陸最高峰世界最年少登頂記録を25歳で樹立
  • 2000年からはエベレストや富士山に散乱するごみ問題に着目して清掃登山を開始
  • 2007年、エベレストを中国側から登頂成功
  • 2015年、ネパール大震災の支援をきっかけに、翌年おきた熊本大震災にて避難所としての「テント村」を運営
  • 2023年トルコ地震、2024年能登半島地震においても寝袋支援プロジェクトを行い、能登半島には約9,500個の寝袋を届けた

閉会

  close

  記念事業実行委員長 吉川雄二(福井市教育長)

記念品配布

  souvenirs

  福井市を美しくする会連絡協議会と協力して参加記念品として葉牡丹の苗を配布しました。

  chrysanthemum

 「花の少ない冬の花壇をにぎわせるために使いました」といったお声をいただきました。
 

資料

 【プログラム】
 Program記念大会プログラム(PDF形式 3,147キロバイト)

 【大会チラシ】
 ceremony記念大会(PDF形式 2,905キロバイト)

市民憲章について

お問い合わせ先

教育委員会事務局 生涯学習課
電話番号 0776-20-5361ファクス番号 0776-20-5338
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館6階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分~17時15分

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:015442