地区計画のページ
- 地区計画とは(都市計画法第12条の4)
地区計画は、それぞれの地区の特性に応じたまちづくりを進めるため、地区独自のまちづくりのルールを定める制度です。
計画には、地区計画の目標や土地利用の方針、地区施設や建築物等の整備の方針を定めることとあわせて、道路や公園等の配置、建築物等の用途、形態又は意匠など、きめ細やかなルールを定めることができます。
地区計画は、「届出・勧告」により規制・誘導を行うほか、「建築条例」を定めることにより、建築確認の対象とすることで、ルールを守っていきます。
- 地区計画は、みんなでつくるまちづくりのルールです
地区計画制度を活用して、地域住民のみなさんが主体となってまちづくりを進めていくこともできます。詳しくは、「身近なまちづくり」のページをご覧ください。
- 福井市が都市計画に定めている地区計画(18地区:令和2年10月8日現在)
地区計画一覧
名 称 |
位 置 |
備 考 |
文京4丁目の一部 |
|
|
上北野1丁目、大東1丁目、河増町の |
|
|
栗森1丁目、栗森2丁目、河合寄安町、 |
森田北東部土地区画 地区区分(8地区) |
|
大和田1丁目、大和田2丁目、 |
市場周辺土地区画 地区区分(6地区) |
|
飯塚町の一部 |
|
|
|
中央1丁目、大手2丁目、手寄1丁目、 |
福井駅周辺土地区画 地区区分(4地区) |
西木田2丁目の一部 |
再開発等促進区のみ |
|
花堂南2丁目の一部 |
再開発等促進区のみ |
|
上六条町の一部 |
市街化調整区域 |
|
三留町、杉谷町、風巻町の各一部 |
地区区分(2地区) |
|
南居町、三尾野町の各一部 |
地区区分(2地区) |
|
松本上町、開発町の各一部 |
|
|
渕4丁目の一部 |
地区区分(2地区) |
|
経田2丁目の一部 |
地区区分(2地区) |
|
豊島1丁目、中央2丁目の各一部 |
地区区分(2地区) |
|
春日町、春日3丁目の各一部 | ||
町屋3丁目の一部 | ||
中央1丁目の一部 |
※従来の再開発地区計画です。
地区計画区域内での建築等の行為については都市計画法58条の2に基づく届出が必要です。
届出が必要な行為
- 土地の区画形質の変更
- 建築物の建築
- 工作物の建設
- 建築物等の用途の変更(用途の制限が定められている場合) 西木田、花堂南地区計画では届出の必要がありません。
- 形態または意匠の変更(形態または意匠の変更が定められている場合) 西木田、花堂南、上六条、福井駅周辺、清水、福井市中央工業団地地区、松本上町地区、渕4丁目地区、豊島1丁目西地区、福井駅前電車通り北地区、経田2丁目第1自治会地区(屋外広告物のみ)地区計画では届出が必要です。
届出書類
- 届出書(1部)
- 添付図面(各1部)
届出を要する行為 | 添 付 図 面 | ||||||||||||||
種 類 | 明 示 す べ き 事 項 | ||||||||||||||
(1) |
位置図 | 当該行為を行う土地の区域並びに当該区域内及び当該区域の周辺の 公共施設を表示する図面で縮尺1,000分の1以上のもの |
|||||||||||||
設計図 | 設計図で縮尺100分の1以上のもの | ||||||||||||||
求積図 | 敷地面積を確認できるもの(縮尺不問) | ||||||||||||||
(2) 建築物の建築又は 工作物の建設 及び (3) 建築物等の用途の 変更 |
位置図 | 敷地内における建築物又は工作物の位置を表示する図面で 縮尺100分の1以上のもの |
|||||||||||||
配置図 |
建築物の緑化施設(建築物の緑化率の最低限度が定められている場合) |
||||||||||||||
立面図 | 二面以上の建築物又は工作物の立面図で縮尺50分の1以上のもの | ||||||||||||||
平面図 | 各階平面図で縮尺50分の1以上のもの | ||||||||||||||
求積図 | 敷地面積を確認できるもの(縮尺不問) | ||||||||||||||
構造図 | 垣又は柵の構造を確認できるもの(縮尺不問) | ||||||||||||||
(4) 建築物等の形態 又は 意匠の変更 |
位置図 | 敷地内における建築物又は工作物の位置を表示する図面で縮尺 100分の1以上のもの |
|||||||||||||
立面図 | 二面以上の立面図で縮尺50分の1以上のもの | ||||||||||||||
(5) 木竹の伐採 * |
位置図 | 当該行為を行う土地の区域を表示する図面で縮尺100分の1以上のもの | |||||||||||||
計画図 | 当該行為の施行方法を明らかにする図面で、縮尺100分の1以上のもの | ||||||||||||||
* 福井市では「(5)木竹の伐採」について定めている地区計画区域はありません |
下記の地区計画区域内では、立面図に着色し、仕上げ材を明記してください。
西木田、花堂南、上六条、福井駅周辺、清水、福井市中央工業団地地区、松本上町地区、渕4丁目地区、豊島1丁目西地区、福井駅前電車通り北地区、経田2丁目第1自治会地区(屋外広告物のみ)
届出書様式ダウンロード
- 地区計画の届出添付書類・地区一覧
- (様式)地区計画の区域内における行為の届出書
- (記載例)地区計画の区域内における行為の届出書
- (変更様式)地区計画の区域内における行為の変更届出書
- (変更記載例)地区計画の区域内における行為の変更届出書
各種プラグインについて
PDFファイルを開くことが出来ない方は、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)をご利用ください。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。