最終更新日:2025年8月18日
ゲートキーパー養成研修会(若者向け)を開催しました!
ゲートキーパー養成研修(若者向け)を開催しました
自殺のサインに気づき、声かけなど適切な対応ができるゲートキーパーを養成するための研修
を若者向けに開催しました。学生、学生と関わる仕事に従事している方などが参加し、
それぞれの立場でできることを学ぶ機会となりました。
概要
とき 令和7年9月28日(日曜日)10時から11時半
ところ 福井市保健所 3F大会議室(福井市西木田2丁目8-8)
オンライン併用開催
参加者 14名
受講料 無料
内容
福井大学保健管理センター 栗田智未氏を講師に招き、日本の自殺の現状や自殺に至る人の
心理についてお話いただきました。また、グループワークを通して気持ちを打ち明けられた時
の声掛けについてそれぞれの考えを話し合いました。
参加者からは、「自殺を考えている人にどのように接したらいいのかや声の掛け方を
理解することができた」や打ち明けられたら「何かあった?いつもと様子が違うから
心配と声をかけます」との感想をいただきました。
ゲートキーパー養成研修について
ゲートキーパー養成研修を希望する団体等に対し、養成研修を実施しています。
学校や会社の研修などでぜひ、ご活用ください。
お問い合わせ先
福祉健康部保健衛生局 地域保健課(保健支援係)
電話番号 0776-33-5185 | ファクス番号 0776-33-5473
〒918-8004 福井市西木田2丁目8-8 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:071589