最終更新日:2025年4月1日

児童館について


児童館の概要

福井市の児童館

児童館は、児童に健全な遊びを与えて、その健康を増進し、情操を豊かにすることを目的として設置された施設です。児童館には、集会室、遊戯室、図書室が設置されており、児童がさまざまな遊びを楽しんだり、子ども会や母親クラブ等の地域における様々な活動の拠点となっています。また、児童の遊びを指導する専門の児童厚生員が遊びの企画や指導を行っています。

利用対象

18歳未満の児童(就学前は保護者同伴)

開館日・開館時間

開館日・開館時間表
開館日 開館時間
平日 午前12時から午後6時
土曜日 午前8時30分から午後6時
長期休業期間(日曜・祝日・年末年始を除く)

利用料

無料
※材料費等の負担がある場合があります。

児童館での過ごし方

七夕やクリスマス等の楽しい季節の行事、囲碁・将棋等のクラブ活動、折り紙教室等、行事・クラブ・遊びの教室が満載です。
さまざまな遊び等を通して、児童の健全育成の拠点となっています。

児童クラブ

留守家庭児童を児童館内でお預かりしています。別途入会申込が必要なほか、利用料がかかります。
詳しくは、下記の「児童クラブについて」をご覧ください。
児童クラブについて

工作教室

ペットボトルや牛乳パックを使った手作りおもちゃやどんぐり等の自然植物を使った工作を楽しめます。

スポーツクラブ

一輪車・竹馬・卓球・バスケットゴール等で自由に遊べます。

貸し館について

児童館では、児童の健全育成を図る団体等に児童館の部屋の貸出を行っています。
貸出の受付については、各児童館までお問い合わせください。

指定管理者について

福井市の児童館は、指定管理者制度を導入しており、福井市指定管理者選定委員会における指定管理者候補の審査を実施し、指定管理者候補を選定しています。詳しくは、下記の「児童館の指定管理者について」をご覧ください。
児童館の指定管理者について

児童館一覧

児童館名をクリックすると児童館のホームページが開きます。
各児童館の行事等の確認にご利用ください。

児童館一覧表

No

児童館名

設置地区

住 所

電 話

備 考

1

つばき児童館

社南

〒918-8031
福井市種池2丁目309番地

0776-33-0645

平成5年開館
放課後児童クラブ設置

2

ひまわり児童館

日新

〒910-0017
福井市文京6丁目20番21号

0776-21-9590

平成5年開館
放課後児童クラブ設置

3

さくらじどうかん

春山

〒910-0017
福井市文京3丁目13番1号
(春山小学校内)

0776-25-2356

平成5年開設
平成28年小学校に機能移転
放課後児童クラブ設置

4

あじさいじどうかん

足羽

〒918-8007
福井市足羽3丁目1番1号
(足羽小学校内)

0776-33-0643

平成28年4月開設
旧あじさい児童館から機能移転
放課後児童クラブ設置

5

さざんか児童館

木田

〒918-8107
福井市春日町221番地2

0776-33-2045

平成6年開館
放課後児童クラブ設置

6

さつきじどうかん

〒910-0858
福井市手寄2丁目2番5号
(旭小学校内)

0776-27-2995

平成30年4月開設
旧さつき児童館から機能移転
放課後児童クラブ設置

7

とちのき児童館

松本

〒910-0003
福井市松本1丁目30番24号

0776-25-4580

平成7年開館
放課後児童クラブ設置

8

もくせい児童館

文殊

〒919-0323
福井市太田町第14号7番地

0776-38-3490

平成7年開館
放課後児童クラブ設置

9

とまと児童館

東安居

〒918-8063
福井市大瀬町第24号5番地1

0776-33-2411

平成8年開館
放課後児童クラブ設置

10

すいせん児童館

明新

〒910-0062
福井市灯明寺2丁目2109番地

0776-29-2050

平成8年開館
放課後児童クラブ設置

11

すずらん児童館

清明

〒918-8016
福井市江端町第29号101番地

0776-38-5513

平成9年開館
放課後児童クラブ設置

12

ふじ児童館

中藤島

〒910-0807
福井市高木北2丁目1106番地

0776-53-5240

平成9年開館
放課後児童クラブ設置

13

もみじ児童館

啓蒙

〒910-0833
福井市新保1丁目920番地

0776-52-3146

平成10年開館
放課後児童クラブ設置

14

こすもす児童館

日之出

〒910-0859
福井市日之出5丁目14番1号

0776-52-0619

平成10年開館
放課後児童クラブ設置

15

くすのき児童館

〒918-8012
福井市花堂北2丁目5番3号

0776-34-8137

平成11年開館
放課後児童クラブ設置

16

たちばな児童館

〒910-0026
福井市光陽1丁目25番29号

0776-24-2859

平成11年開館
放課後児童クラブ設置

17

あさがおじどうかん

麻生津

〒918-8182
福井市浅水二日町28-5
(麻生津小学校内)

0776-39-1607

令和4年4月開館
旧あさがお児童館から機能移転
放課後児童クラブ設置

18

たんぽぽ児童館

和田

〒918-8238
福井市和田1丁目7番26号

0776-30-0335

平成13年開館
放課後児童クラブ設置

19

すみれ児童館

森田

〒910-0134
福井市上野本町2丁目1302番地

0776-56-4460

平成14年開館
放課後児童クラブ設置

20

どんぐり児童館

円山

〒918-8205
福井市北四ツ居2丁目7番14号

0776-52-8800

平成15年開館
放課後児童クラブ設置

21

くるみ児童館

社北

〒918-8055
福井市若杉4丁目2102番地

0776-35-8020

平成16年開館
放課後児童クラブ設置

22

つくし児童館

西藤島

〒910-0037
福井市西堀町第8号107番地

0776-22-0131

平成17年開館
放課後児童クラブ設置

23

すぎのこ児童館

下宇坂

〒910-2222
福井市市波町第25号3番地4

0776-96-4334

平成18年合併
放課後児童クラブ設置

24

くりのみ児童館

清水北

〒910-3604
福井市グリーンハイツ9丁目165番地

0776-98-3833

平成18年合併
放課後児童クラブ設置

25 まきやま児童館 東郷

〒910-2165
福井市東郷二ケ町第25号16番地

0776-41-3101

平成18年開館
放課後児童クラブ設置

26 たけのこ児童館
宮ノ下

〒910-3143
福井市砂子坂町第5号58番地

0776-83-1651

平成18年開館
放課後児童クラブ設置

27

さくらんぼじどうかん

東藤島 〒910-0827
福井市藤島町44番8号
(東藤島小学校内)
0776-52-1561

平成19年開館
令和7年4月 小学校に機能移転
放課後児童クラブ設置

28 ちゅうりっぷ児童館 酒生 〒910-2172
福井市荒木新保町第45号7番地1
0776-41-4155

平成19年開館
放課後児童クラブ設置

29

まつのき児童館

宝永 〒910-0003
福井市松本4丁目8番4号
0776-26-1021

平成20年開館
放課後児童クラブ設置

※小学校内の児童館はひらがな表記で「じどうかん」としています。

お問い合わせ先

こども未来部 こども育成課
電話番号 0776-20-5566ファクス番号 0776-20-5434
〒910-8511 福井市大手3丁目10番1号 市役所別館2階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:001750