悩みごと相談窓口
悩みごと相談窓口
ひとりで悩んでいませんか。
誰かに相談することで、解決の糸口が見つかるかもしれません。
相談することで一歩先に進んでみませんか?
あなたの大切な人が悩んでいませんか。
ご家族、お知り合いの方が悩んでいることに気づいたら、声をかけてください。
じっくり話を聞いて相談窓口を紹介してください。
全国共通の悩みごと相談窓口
- よりそいホットライン(新しいウインドウが開きます)
TEL:0120-279-338(24時間対応・フリーダイヤル)
- 生きづらびっと(新しいウインドウが開きます)
SNS(LINE・チャット)で相談ができます。
相談時間:月~金曜日・日曜日:17時~22時
水曜日 :11時~16時
LINE「生きづらびっと」友だち登録 (新しいウインドウが開きます)
福井市の悩みごと相談窓口一覧
分類 | 相談名 | 相談内容 | 窓口 | 相談日時 |
こころ | こころの相談 | 家庭・仕事・学校・心身の不調等に関すること 電話相談、来所相談(予約制) |
ホッとサポートふくい (福井県総合福祉相談所) 26-4400 |
月~金曜日 9:00~17:00 |
精神科医師による相談 (要予約) |
福井市保健所地域保健課 33-5185 |
月2回 14:00~17:00 |
||
臨床心理士による相談(要予約) |
月1回(水曜日) ※相談は予約時確認 13:00~17:00 |
|||
保健師・精神保健福祉士による相談 | 月~金曜日 8:30~17:15 |
|||
ひきこもり相談 |
ひきこもりに関する相談 |
福井県ひきこもり地域支援センター (福井県総合福祉相談所) 26-4400 |
月~金曜日
|
|
20-5580 |
月~金曜日 8:30~17:15 |
|||
健康 | 健康相談 | 生活習慣病等の病気の予防や健康に関すること 電話相談・来所相談 |
福井市健康管理センター 28-1256 |
月~金曜日 8:30~17:15 |
子育て | 福井市乳幼児育児相談 すまいるダイヤル |
乳幼児期の子育てに関する相談 (育児、食事、保健衛生など) |
福井市子育て支援課 20-5223 |
月~金曜日 8:30~17:00 |
子ども相談 | 子育てや子ども(18歳未満)の気がかりなことや不安等に関すること 電話相談・来所相談 (臨床心理士等が対応) |
子ども家庭センター 相談室 (AOSSA 5階) 20-1541 |
火曜日を除く毎日 9:00~18:00 |
|
子育て相談 | 子どもの成長、発達、育児に関すること 電話相談・来所相談 |
福井市健康管理センター内 (妊娠・子育てサポートセンターふくっこ) 28-1256 |
月~金曜日 8:30~17:15 |
|
子ども 教育 |
ヤングテレホン&メール相談 |
青少年や保護者からの悩みごと相談 (家庭・学校などに関すること) |
福井市少年愛護センター(ヤングテレホン) 0120-57-4970 |
月~金曜日 8:30~17:00 |
福井市少年愛護センター(メール相談) yanteresoudan@city.fukui.lg.jp |
終日 (返信には数日要します。) | |||
教育相談 | 小中学生の不登校の悩みに関すること | チャレンジ教室 52-1255 |
月~金曜日 9:00~16:00 |
|
生活 | 消費生活相談 | 消費生活に関する相談・情報の提供に関すること | 福井市消費者センター 20-5588 |
月~金曜日 8:30~17:00 |
女性 ひとり親 |
女性相談 | 女性のDVや離婚に関する相談 | ひとり親家庭就業・自立支援センター (子ども福祉課内) 20-5140(相談専用) | 月・水・木・金曜日 9:00~17:00 |
ひとり親相談 | ひとり親家庭の生活上、経済上の悩みなどに関する相談 | ひとり親家庭就業・自立支援センター (子ども福祉課内) 20-5140(相談専用) | 月・火・木・金曜日 8:30~17:00 |
|
仕事 | 労働・雇用相談 | 解雇・給与・労働時間・雇用保険などの労働・雇用問題(要予約) | 福井市しごと支援課 20-5321 |
月・火・木・金曜日 9:00~17:00 |
就職に関する相談 | 職業相談、職業紹介、雇用保険受給手続き等 | 福井公共職業安定所(ハローワーク) 52-8150 (自動音声案内) |
月~金曜日 8:30~17:15 ※職業相談及び職業紹介は延長あり。詳細はホームページで |
|
職業相談、職業紹介 | 福祉・就労支援コーナーふくい (ハローワーク) 福井市役所 別館3階 97-9635 |
月~金曜日 8:45~12:00 13:00~17:00 |
||
若年無業者(15~39歳)及び40代の無業の方の就労に関する相談(要予約) | ふくい若者サポートステーション 21-0311 |
月~金曜日 9:00~17:00 |
||
経済 | 生活困窮者への 自立支援相談 |
経済的自立やその他お困りごとに関する相談 |
福井市福祉政策課福祉総合相談室よりそい |
月~金曜日 8:30~17:15 |
多重債務無料 法律相談 |
多重債務に関する相談 | 福井弁護士会 23-5255 (予約受付:月~金曜日 9:00~17:00) |
木曜日 10:00~12:00 土曜日 13:00~15:00 |
|
弁護士紹介 弁護士会相談(有料) |
法律に関する相談 | 月~土曜日 9:00~17:00 |
||
その他 | 法律に関する相談 | 借金、離婚、労働等法的トラブルの解決に役立つ法制度や相談窓口の紹介、民事法律扶助、犯罪被害者支援等 | 法テラス福井 (日本司法支援センター) 050-3383-5475 |
月~金曜日 9:00~17:00 |
登記、訴訟・調停等の申立、多重債務問題、成年後見等に関する相談(要予約) | 福井県司法書士会 総合相談センター 43-1669 |
水曜日 13:00~15:30 |
||
弁護士無料相談 | あらゆる悩み事に関する相談 離婚、相続、高齢者、借金、土地建物、労働、インターネット、交通事故等 |
福井弁護士会 23-5255 (予約受付:月~金曜日 9:00~17:00) |
月・木・金曜日 13:30~15:00 |
|
心配ごと相談 | 日常生活における悩みや問題など幅広い心配ごと(福井人権擁護委員協議会福井市部会へ委託) | 福井市市民サービス推進課 20-5544 (相談専用) |
毎月第3金曜日 (4月のみ第2金曜日) |
|
人権相談 | いじめ、体罰、暴行など人権一般に関する相談(福井人権擁護委員協議会福井市部会へ委託) | 福井市市民サービス推進課 20-5544(相談専用) |
毎月第2・4水曜日 13:30~16:00 | |
差別や虐待、パワーハラスメント等に関する相談 | 福井地方法務局 全国共通ナビダイヤル 0570-003-110 |
月~金曜日 8:30~17:15 |
||
いじめ、虐待など子どもの人権問題に関する相談 | 福井地方法務局 全国共通フリーダイヤル 0120-007-110 |
月~金曜日 8:30~17:15 |
||
家庭内暴力など女性の人権問題に関する相談 | 福井地方法務局 全国共通ナビダイヤル 0570-070-810 |
月~金曜日 8:30~17:15 |
||
同和(部落差別)問題、LGBTをはじめ人権一般に関する問題 | 福井県人権センター 0776-29-2111 |
火~金曜日 第2・第4土・日曜日(祝日を除く) 9:00~17:00 |
※祝日、年末年始の業務については各機関にお問い合わせください。
- 福井県 ひきこもり・不登校支援 情報サイト
ひきこもり・不登校に関する本人向け、家族向け、支援者向けの情報、相談窓口等の情報が掲載されています。
福井県 ひきこもり・不登校支援 情報サイト (新しいウインドウが開きます)
ストレスチェックできるHP(外部サイト)
こころの健康状態を診断するセルフチェックリスト等を掲載しています。
簡単な質問に答えるとストレスレベル測定できますので、まずは自分自身と向き合ってみませんか。
関連ファイル
各種プラグインについて
PDFファイルを開くことが出来ない方は、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)をご利用ください。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。