ホーム > 観光・文化・イベント > 文化 > 文化・芸術施設 > 福井市きらら館
最終更新日:2025年5月2日
福井市きらら館
福井市きらら館
きらら館では、会議室や 約250人が収容できる多目的ホールを貸し出しています。
会議や研修だけでなく、講演会や発表会の会場として利用できます。
所在地
福井市風巻町第20号17番地
電話番号
0776-98-3700
開館時間
午前9時~午後10時
休館日
月曜日、第3日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
平面図
料金表
以下の表のとおりです。なお、利用状況により、冷暖房料金・附属設備料金等が加算されます。
室 名 | 定 員 | 午 前 9時~12時 |
午 後 12時~17時 |
夜 間 17時~22時 |
全 日 9時~22時 |
---|---|---|---|---|---|
多目的ホール |
250名 |
2,200円 |
3,660円 |
4,190円 |
8,380円 |
会議室1 |
20名 |
620円 |
830円 |
1,040円 |
2,090円 |
会議室2 |
20名 |
620円 |
830円 |
1,040円 |
2,090円 |
会議室3 |
30名 |
940円 |
1,250円 |
1,570円 |
3,140円 |
会議室4 |
30名 |
940円 |
1,250円 |
1,570円 |
3,140円 |
調理実習室等 |
10名 |
620円 |
830円 |
1,040円 |
2,090円 |
貸室の予約方法について
予約方法は、インターネットでの予約、申請書を利用した来館又は郵送での予約があります。
利用手順は福井市きらら館のご利用の手引き(PDF形式 36キロバイト) をご覧ください。
● インターネットから施設の予約申込、空き状況の確認ができます。(令和5年3月1日から)
予約ページ「ふくeねっと施設予約サービス」はこちら(新しいウインドウが開きます)
● きらら館利用承認申請書を利用される場合は、必要事項を記入し、福井市きらら館までご提出してください。(郵送可)
きらら館利用承認申請書(ワード形式 docx 28キロバイト)
きらら館使用料免除承認申請書(ワード形式 docx 16キロバイト)
福井市きらら館の仮予約の受付開始日について
仮予約は、利用日の6か月前の初営業日から先着順で受け付けます。
ただし、多目的ホールを含む利用の仮予約を行う場合は、利用日の12か月前の初営業日から受け付けます。
利用手順は福井市きらら館のご利用の手引き(PDF形式 36キロバイト) をご覧ください。
アクセス方法
公共交通機関を利用してのアクセス
京福バスをご利用頂き、(74系統 清水グリーンライン線)終点の『清水プラント3』より徒歩7分。または、(76系統 西田中・宿堂線)『清水中学校前』停留所より徒歩1分。
車でのアクセス方法
きらら館アクセスマップ(PDF形式 171キロバイト)をご覧ください。
駐車場のご案内
きらら館北側の駐車場をご利用ください。関連ファイル「駐車場のご案内」をご覧ください。
お問い合わせ先
財政部 施設活用推進課
電話番号 0776-20-5275 | ファクス番号 0776-20-5778
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館4階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:015329