最終更新日:2024年11月1日
一戸建て木造住宅の耐震診断の申込について【令和6年度の抽選申込みを再開します】
※第6回までの抽選会の当選番号はこちら
※令和6年度の抽選申込みを令和6年9月27日(金)から再開します。
詳細はこちら
※第6回から第8回の抽選会の追加開催が決定しました。
詳細はこちら
※令和6年度は申請受付を先着順から抽選方式に変更します。
詳細はこちら
事業について
大規模な地震による被害が全国で発生しており、地震から市民の生命・財産を守るために木造住宅の耐震性の向上が重要です。令和6年1月に発生した能登半島地震や熊本地震等の大地震の建築物被害は、特に昭和56年以前(旧耐震基準)に建てられたものに集中しています。
福井市では木造住宅の耐震診断・補強プラン作成に対する補助事業を行っております。旧耐震基準の住宅にお住まいの方は、地震による被害から人命を守るため、できるだけ早く耐震化を進めましょう。
なお、耐震診断又は耐震改修工事後に居住する場合でも補助の対象となりますのでご相談ください。
耐震診断(一般診断法)
診断費用 51,000円
(内訳 補助金額51,000円、個人負担額無料)
補強プラン(一般診断法)
耐震診断の結果に基づき、補強プランを作成します。
計画作成費用 51,000円
(内訳 補助金額 51,000円、個人負担額無料)
※(1)と(2)をセットで事業を実施いたします。
- 新規の耐震診断の申込者の方の個人負担額は無料です。
- 過去に福井市の木造住宅耐震診断促進事業による耐震診断を受けた住宅で、補強プラン作成を希望する場合は、補強プランのみの申込を受付けいたします。その際、この要綱等に基づき行った耐震診断の報告書等の写しを添付して下さい。
対象となる住宅
昭和56年5月31日以前に市内で着工された在来工法または枠組壁工法による一戸建て木造住宅
(店舗等と併用している住宅は、延床面積の2分の1以上が住宅の用途であること)
補助対象者
対象の木造住宅を個人所有し、自ら居住する方
注意事項
- 申込は、1所有者につき、1回限りです。
- 平成22年度末までに耐震診断を申し込んだ方は、再診断の申込が可能です。
- 増築等を行った住宅の場合、申込ができない場合があります。申込前に建築指導課へご相談下さい。
補助申請申込みまでの流れ
令和6年能登半島地震の影響により、耐震診断をご希望の方からのお問い合わせを多くいただいております。耐震診断業務には一定の期間を要することから、従来の先着順から抽選方式へと受付方法を変更します。
(1)抽選の申込みについて
第8回抽選会の申込みについて
・申込期間:11月5日(火)〜12月6日(金)
・申込場所:福井市役所本館5階 建築指導課
・要件確認の上、申込書を記入していただきます。
・抽選申込時には下記提出書類は不要です。必ず抽選当選後に提出書類を取得してください。
・当選されなかった方は次回の抽選会の対象となりますので、改めて抽選会の申込みを行う必要はありません。
※第7回抽選会までの申込みは終了しました。
(2)抽選について
1.抽選日時 ※第1回から第6回の抽選会は終了しました。
【第6回抽選会】抽選日:10月7日(月) 10:00~
対象者:4月1日(月)~10月4日(金)の抽選会申込者
当選数:50件(予定)
会 場:福井市役所 本館 6階 第6会議室
※第6回抽選会は終了しました。
【第7回抽選会】抽選日:11月5日(火) 10:00~
対象者:4月1日(月)~11月1日(金)の抽選会申込者
当選数:30件(予定)
会 場:福井市役所 本館 6階 第6会議室
【第8回抽選会】抽選日:12月9日(月) 10:00~
対象者:4月1日(月)~12月6日(金)の抽選会申込者
当選数:20件(予定)
会 場:福井市役所 本館 6階 第6会議室
2.抽選方法 ・公開抽選により、希望者は抽選会場へ入室することができます。
3.抽選結果 ・第6回までの抽選会の当選番号はこちら
・抽選後に福井市建築指導課のホームページに掲載するほか、当選者には電話にてご連絡いたします。
・申込み状況によっては、募集方法を変更する場合があります。
(3)補助申請の申込み(当選者)
抽選会で当選された方の補助申請を受付します。
補助申請時の提出書類
1.申込書(様式第1号) (←文字をクリックするとダウンロードできます。)
2.同意書(様式第1-2号)(←文字をクリックするとダウンロードできます。)
3.添付書類
・住宅位置図
・固定資産評価証明書(家屋)等
(住宅の所有者および建築年月が確認できる書類)
・前年度の納税証明書(全ての市税)(市民課、納税課で発行)
・誓約書(様式1-3号)(←文字をクリックするとダウンロードできます。)
(耐震診断または耐震改修後に居住を開始する場合)
(注)証明書を発行する際は、手数料が必要となります。
(注)抽選申込時に提出する必要はありません。
個人負担額
一戸当たりの耐震診断費用と補強プラン作成費用計102,000円のところ、個人負担額無料で耐震診断(一般診断法)が受けられます。
関連リンク
- 福井県建築士事務所協会
耐震診断士の派遣に関するお問い合わせ等 - 住宅耐震改修に伴う固定資産税の減額措置について(資産税課)
既存住宅において一定の要件を満たした耐震改修を行った場合、固定資産税が一定期間減額される制度 - ブロック塀大辞典(社団法人全国建築コンクリートブロック工業会)
ブロック塀の安全対策や、既存のブロック塀の改修・補強方法について - 備えあれば憂いなし(全国家具金物連合会)
家具の転倒防止対策について - 在来木造住宅振動台実験(独立行政法人防災科学技術研究所)
昭和56年以前建築の実物の木造住宅について耐震補強の有無による実験映像 - 住宅の耐震化を進めましょう(福井県建築住宅課)
住宅の耐震化に関する情報や地震による被害の状況等について
お問い合わせ先
建設部 建築指導課
電話番号 0776-20-5574 | ファクス番号 0776-20-5751
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館5階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
(建築確認関係書類の申請は8:30から15:00までにお願いします)
ページ番号:003558