最終更新日:2023年3月2日
福井市環境学習プログラム
本市では、「ESD(持続可能な開発のための教育)」を推進するとともに、学校での環境学習を通じて持続可能な社会をつくる人材を育成するため、市内幼・小・中学校で福井市環境学習プログラム(H26.4改定)を推進しています。
詳しい内容については、福井市環境学習プログラム(PDF)をご覧下さい。
福井市環境学習プログラムの内容
「福井市学校版環境ISO認定制度」の取組
各学校(全市立幼小中学校69校)では、PDCAサイクルに基づき、取組内容を見直しながら継続した環境活動を行っています。
実施計画書・実施報告書の作成
年度初めに、目標やESDの視点を大切にした取組内容をもとに実施計画書を作成します。
そして、年度末に取組の具体的な効果や次年度への改善点などを実施報告書としてまとめます。
令和6年度福井市学校版環境ISO実施計画書・実施報告書(新しいウインドウが開きます)
学校訪問の実施
取組内容の確認やアドバイス、PRを目的に、学校訪問を実施します。
令和6年度 学校訪問校(5校)
令和5年度 学校訪問校(6校)
令和4年度 学校訪問校(6校)
※訪問の結果は各学校名をクリックください。
教職員向け学習会の開催
環境学習に関する教職員向けの学習会を開催します。
各学校については、学校教育課のホームページをご参照ください。
お問い合わせ先
市民生活部 環境政策課
電話番号 0776-20-5609 | ファクス番号 0776-20-5754
〒910-8511 福井市大手3丁目10番1号 市役所別館4階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:001367