固定資産の税証明・閲覧について

最終更新日 2023年4月1日 印刷

固定資産の税証明・閲覧の種類

  

証明書・閲覧の種類

主な用途

手数料

郵便請求

評価証明書

・資金の借入の際に金融機関へ提出

・贈与税や相続税の算定

・売買価格の参考資料

(登記に使用する評価証明書の場合は、価格通知書を請求してください)

300円/枚

課税証明書

・売買の際の固定資産税・都市計画税の按分

・賃借料の算定

・不動産所得の公租公課の算出(確定申告)

300円/枚

償却資産(課税)証明書

・官公庁の業者登録

・資産調査

300円/件

価格通知書(登録免許税算出用の評価証明書)

・登録免許税(登記手数料)の算定の資料として法務局へ提出

無料

裁判所提出用の評価証明書

・不動産に関わる訴訟の提起の際に裁判所へ提出

300円/枚

裁判所提出用の課税(公課)証明書

・不動産競売の申立の際に裁判所へ提出

・強制執行(強制競売・強制管理)の申立の際に裁判所へ提出

300円/枚

無資産証明書

・破産宣告申請等の際に裁判所へ提出

・資金の借入の際に金融機関へ提出

300円/件

土地証明書(車庫証明用)

・警察署が発行する自動車保管場所証明書の補足資料(必要なときのみ)

300円/枚

住宅用家屋証明

・住宅用家屋の不動産登記にかかる登録免許税の減免を受ける際に法務局へ提出

1,300円/件

×

名寄帳(固定資産課税台帳の閲覧)

・不動産所得の公租公課の算出(確定申告)

・所有する資産の確認

200円/件

 

 

 

郵送で請求する場合はこちら

 

各種プラグインについて

  • PDFファイルを開くことが出来ない方は、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)をご利用ください。

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。

お問い合わせ先

財政部 資産税課

電話番号 0776-20-5315ファクス番号 0776-20-5771メールフォーム

〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館2階(地図) 市役所 本館2階
業務時間 平日8:30~17:15