「国民健康保険制度」の記事一覧
-
令和4年度
令和4年度福井市国民健康保険運営協議会
-
令和3年度
令和3年度福井市国民健康保険運営協議会
-
災害による国民健康保険税の減免について
災害による国民健康保険税の減免について
-
令和2年度
令和2年度福井市国民健康保険運営協議会
-
福井市国民健康保険運営協議会
福井市国民健康保険運営協議会
-
国民健康保険に係る各種申請の郵送でのお手続きについて【新型コロナウイルス感染症拡大防止のため】
国民健康保険に係る各種申請を郵送でも受け付けます。
-
新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険の資格証明書の取扱いについて
新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険の資格証明書の取扱いについて
-
国保の送付先申請書
ご事情により、住所地以外に国民健康保険に関する各書類を送付する必要がある場合、送付先を申請してください。また、すでに送付先を設定しており、送付先を変更する場合や、送付先を解除する必要がある時は、解除申請をしてください。
-
国保の再交付申請書
国民健康保険被保険者証(国民健康保険証)や国民健康保険被保険者証兼高齢受給者証、限度額適用認定証等を汚したりなくしたりした方は、申請により再交付されます。
-
国保の委任状
同一世帯以外の方が申請や手続きをする場合は委任状が必要となる場合があります。
-
国民健康保険の都道府県単位化について
平成30年4月から国民健康保険の運営が福井市から福井県と17市町に変わります
-
国保の保険証
ふだんから収入等に応じて保険税を出し合い、これに国や県、市、支払基金などの補助金を合わせて、医療費を負担しあうことを目的とした制度が国民健康保険制度です。
-
国民健康保険(国保)の財政のしくみ
福井市の国民健康保険(国保)の財政状況をより深く知っていただくために、「国保財政のしくみ」をご紹介します。
-
職場の保険に加入した場合は、国民健康保険の脱退手続きが必要です
職場の保険に加入した場合は、国民健康保険の脱退手続きが必要です
-
主な国民健康保険関係の申請書のダウンロードについて
保険年金課に提出していただく、国民健康保険関係の申請書がダウンロードできます。
-
保険年金課 よくある質問
国民健康保険加入・脱退勤めていた会社を退職しました。健康保険の手続きはどうすればいいのですか?国民健
-
国保の手続きについて
国保の加入者(どんな人が加入するの?)こんなときには届出を加入の手続きが遅れるとやめる手続きが遅れる
-
福井市の国保
『福井市の国保』とは被保険者・保険給付・保険税・保険財政等の状況をまとめた冊子です。