最終更新日:2025年2月3日
クリーンセンターへのよくある質問
ごみの持ち込みに関するよくある質問について
受け入れ日と持ち込み方法
- 誰でも何処の地域からでもクリーンセンターへごみを持ち込むことができますか?
- 自分でごみを運ぶことができないので、他の人に運んでもらうことはできますか?
- 家庭系の粗大ごみを日曜日に持ち込めますか?
- 年末年始にごみの持ち込みはできますか?
- お盆休みはありますか?
- お昼時も受け入れするのですか?
ごみの種類(家庭系・事業系)
- クリーンセンターに持ち込みできるごみの種類は?
- 持ち込めるごみかどうか判断できない場合はどうすればいいですか?
- 「燃えるごみ」と「燃やせるごみ」は、どう違うのですか?
- 家庭系ごみと事業系ごみを一緒に持ち込むことはできますか?
紙類
- 雑誌、新聞、ダンボール等の古紙を持ち込むことはできますか?
- 帳簿や書類等を大量に持ち込む場合に注意すべきことを教えてください。
- 個人情報や会社の情報等が記載された書類を他人の目に触れず廃棄することはできますか?
粗大ごみ
- ソファーやマットレスは持ち込むことができますか?
- 座椅子は持ち込むことができますか?
- 家庭から出たブルーシートはどのように処分すればいいですか?
- 家庭から出たプラスチック製の衣装ケースはどのように処分すればいいですか?
季節ごみ(剪定くず、植木、草)
町内活動・行事で出たごみ
家電製品(小型家電)について
- 家電製品を持ち込むことはできますか?
- プリンタなどのパソコン用周辺機器を持ち込むことはできますか?
- 家電リサイクル法の指定品目はどのように処理したらよいですか?
- 体温計や血圧計は持ち込むことができますか?
引越しごみ
資源ごみ
その他
お問い合わせ先
市民生活部 クリーンセンター
電話番号 0776-53-8999 | ファクス番号 0776-54-6010
〒918-8215 福井市寮町50-41 【GoogleMap】
業務時間 平日持込受付 8:30~12:00、13:00~17:00 第2日曜日(家庭から出た粗大可燃ごみ) 〔休日]土曜日、日曜日、祝日
ページ番号:016878