最終更新日:2024年12月10日
成人の健康づくり

さぁ、野菜から食べよう!ベジ・ファースト
ベジ・ファーストを実践して、糖尿病などの生活習慣病を予防しましょう。
ふくふく健康101(いちまるいち)
いつまでも健康で元気に過ごせるように、今よりも「10分の運動」と「減塩」、「1皿の野菜」を毎日の生活の中にプラスし、健康寿命を伸ばしましょう。 (健康寿命とは、介護を必要とせず自立した生活を送れる期間のことです。)
健康101(いちまるいち)チャレンジに取り組もう!
健康な生活を維持するために、健康101チャレンジで健康づくりの取り組みをはじめませんか?
健康づくりの取り組みや健診・がん検診を受診してポイントをためましょう。
健康講座
生活習慣病予防や健康づくりをテーマとした健康講座を開催します。(下記の項目をクリックすると詳細をご覧いただけます。)
働く世代のための出張健康講座
健康講座
健康相談
保健師・管理栄養士等が、健康や食生活等に関する相談を個別にお受けしています。
訪問指導
福井市国保の特定健診の結果、糖尿病の疑いのある方や、特定保健指導該当者等に訪問し、健康に関する相談や助言を行います。
「元気体操21」
福井市民の歌「わたしのまち ときめきのまち」に合わせ、家事動作を中心に市が作成した体操です。
健康づくり自主グループ
自主グループの皆さんの活動を応援しています。自主的な健康づくりに取り組むことを目的に、運動や学習会などの活動を行っています。
女性の健康づくり
たばこ対策
たばこの健康に与える影響について広く周知を行い、禁煙への取り組みと受動喫煙防止を呼びかけています。
こころの健康
自分のこころの健康度を知り、こころが疲れている時は早めに相談しましょう。
お問い合わせ先
福祉健康部保健衛生局 健康管理センター
電話番号 0776-28-1256 | ファクス番号 0776-28-3747
〒910-0853 福井市城東4丁目14-30 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:001861