建設部 建築指導課
- 住所
- 〒910-8511 福井市大手3丁目10-1
- 電話番号
- 0776-20-5574
- ファクス番号
- 0776-20-5751
- メール
- お問い合わせフォーム
- 業務時間
- 平日8:30~17:15 (建築確認関係書類の申請は8:30から15:00までにお願いします)
地図
Google Maps サイトに移動して表示する
(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)
仕事の内容
市民のみなさまが建築物等を安心して使えるよう、建築基準法に基づく確認、検査、許可、防災指導等をしています。また、近年では、建築行政マネジメント計画にもとづき、建築物の完了検査受検率の向上に取り組み、安全、安心な住環境の確保を図っています。その他、耐震診断及び補強プランの作成や耐震改修、アスベスト等に関する補助、定期報告、 建設リサイクル(建築工事)等の様々な業務を行っています。
建築確認関係 確認申請/中間検査/各種様式/敷地調査・道路相談・建築相談について/バリアフリー法/福井市特別用途地区建築条例 など |
各種補助制度について 木造住宅耐震診断・耐震改修/危険ブロック塀除却/アスベスト調査/がけ地近接等危険住宅移転 |
|
省エネ・長期優良住宅・低炭素建築物について | 建設リサイクル法について | 定期報告制度について |
建築行政マネジメント計画について | 福井市中高層建築物等に係る紛争の予防と調整に関する条例について | 福井市旅館建築規制条例について |
新着情報
- 建築行政マネジメント計画について(令和2年11月更新)
- 新型コロナウイルス感染症に伴う建築計画概要書閲覧等の事前確認について(令和2年4月更新)
- 新型コロナウイルス感染症に伴う届出等の郵送での受付について(令和2年4月更新)
- 新型コロナウイルス感染症に伴う建築確認検査業務等における電話等による確認について(令和2年4月更新)
- 危険ブロック塀の除却工事に対する補助制度のご案内(令和2年4月更新) (募集を終了しました。)
- 建築物の耐震化について(令和2年4月更新)
- 一戸建て木造住宅の耐震診断(一般診断法)に対する補助制度のご案内(令和2年4月更新) (募集を終了しました。)
- 一戸建て木造住宅の耐震改修工事に対する補助制度のご案内(令和2年4月更新) (募集を終了しました。)
- 建築物の吹付けアスベスト調査に対する補助制度のご案内(令和2年4月更新) (募集を終了しました。)
- 新型コロナウイルス感染症に伴う完了検査の取扱いについて(令和2年3月更新)
- 長期優良住宅認定申請に係る提出書類が変更になります。(令和元年12月更新)
建築主のみなさまへ
- ブロック塀の安全対策について
- ご存知ですか建築のルール
- 建築相談(トラブル予防)
- 建築士法について
- 工事監理を知っていますか?
- あなたの建物は安全ですか?(外壁等の注意、点検を…)
- エレベーターをご利用になる皆様へ
- Q&A
- よくあるお問い合わせ