「文化財保護」の記事一覧
-
【おさごえ民家園】「天神かざり」
古民家内に天神様を飾ります。
-
福井市の魅力を発掘するアンケートとワークショップの参加者募集
福井市文化財保存活用地域計画について。
-
秋季特別展「THE 福井駅前-地図と写真で振り返る駅前120年の軌跡-」(福井市立郷土歴史博物館)
福井市立郷土歴史博物館では令和5年10月19日から12月3日まで秋季特別展「THE 福井駅前-地図と写真で振り返る駅前120年の軌跡-」を開催します。
-
橋本左内ゆかりの手紙を修理するクラウドファンディングは目標を達成し、終了しました
クラウドファンディング「橋本左内ゆかりの手紙を修理して展示したい」は目標を達成、終了しました。
-
越前朝倉氏ゆかりの地マップ
福井市内における越前朝倉氏ゆかりの地マップ
-
【文化財保護センター】「福井城跡散策会」を開催します。
福井駅周辺に残る福井城跡の痕跡を巡りながら散策します。
-
【おさごえ民家園】季節の行事「七夕まつり」を開催します。
おさごえ民家園で「七夕まつり」を開催します。
-
「越前海岸の水仙畑」ポスターができました。
越前海岸の水仙畑の文化的景観保存活用連携協議会(事務局:福井市)で、「越前海岸の水仙畑」を作成しました。
-
「越前海岸の水仙畑 下岬の文化的景観」のご案内
重要文化的景観「越前海岸の水仙畑 下岬の文化的景観」をご案内します。
-
市指定文化財(建造物)「大安寺観音堂(旧松平斉承御霊屋) 附 棟札」
「大安寺観音堂(旧松平斉承御霊屋) 附 棟札」が市指定文化財に指定されました。
-
重要文化的景観「越前海岸の水仙畑」
重要文化的景観「越前海岸の水仙畑 下岬の文化的景観」についてご紹介します。
-
越前海岸の水仙畑の“いま”を伝える「越前水仙カメラ」
ローカルフォト「越前水仙カメラ」の活動を紹介します。
-
福井県指定文化財 賀茂神社大鳥居 保存修理事業
福井県指定文化財賀茂神社大鳥居保存修理事業についてご紹介します。
-
重要文化財 大安寺本堂ほか7棟建造物 保存修理事業
重要文化財大安寺保存修理事業についてご紹介します。
-
「特別名勝 一乗谷朝倉氏庭園保存活用計画書」公開ページ
特別名勝 一乗谷朝倉氏庭園保存活用計画書(令和2年3月発行)の公開ページです。
-
【おさごえ民家園】ご来園のみなさまへ
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、ご理解とご協力をお願いします。
-
文化財保護センターのキャラクター「ナットくん」
文化財保護センターのキャラクター「ナットくん」の紹介
-
【文化財保護センター】ご来館のみなさまへ
新型コロナ感染症拡大防止のため、来館者へのお願い
-
福井市文化財保護センター
文化財保護センターのご案内
-
【文化財保護課】埋蔵文化財関係の手続き
周知の埋蔵文化財包蔵地内で、建物を建てるなどの土木工事や開発工事を計画している場合の手続きに関するページです。
-
【文化財保護センター】常設展示のご案内
文化財保護センターでは、縄文時代から江戸時代までのさまざまな出土品を展示しています。
-
【文化財保護センター】ご利用案内・交通案内
文化財保護センターの利用案内と交通案内
-
【文化財保護課】各種届出・申請様式
文化財保護課が管轄する各種手続きに関する様式を掲載しています。
-
【文化財保護センター】古代体験コーナー「やってみね間」
古代体験コーナー「やってみね間」を紹介します。
-
「いいもの、いいひと、いいまち。福井市文化遺産」ホームページ公開
いいもの、いいひと、いいまち。福井市文化遺産
-
「土器焼き」の様子
縄文土器土器焼きの様子
-
福井市内の文化財
福井市内の文化財を紹介しています。
-
遺跡と笏谷石(第3展示室)
遺跡から出土した笏谷石を紹介します。
-
いにしえテキスタイル(第3展示室)
福井の古代の織物関連の遺物を紹介します。
-
古墳の世界 ふくいの王の姿(第2展示室)
福井市内で発掘した、古墳を紹介します。
-
よみがえる城と武士の生活(第2展示室)
発掘調査で分かった、石丸館と福井城跡の紹介をします。
-
みつかった山上の営み(第2展示室)
福井市内で見つかった、縄文時代の遺跡を紹介します。
-
ふくいのときのながれ(第1展示室)
第1展示室では、市内で出土した各時代の特徴的な土器を展示しています。
-
いにしえの暮らしとまつり(第2展示室)
第2展示室では、発掘調査で明らかとなった、福井の特徴的な遺跡や遺物について紹介します。
-
「縄文土器つくり」の様子
縄文土器つくりの様子を紹介します
-
有形民俗文化財一覧〔2件〕
有形民俗文化財の一覧を掲載しています。
-
無形民俗文化財一覧〔10件〕
無形民俗文化財の一覧を掲載しています。
-
工芸品一覧〔9件〕
工芸品の一覧を掲載しています。
-
絵画一覧〔15件〕
絵画の一覧を掲載しています。
-
市指定文化財一覧
市指定文化財の一覧を掲載しています。
-
県指定文化財一覧
県指定文化財の一覧を掲載しています。
-
国指定等文化財一覧
国指定等文化財一覧を掲載しています。
-
天然記念物一覧〔22件〕
天然記念物の一覧を掲載しています。
-
史跡一覧〔25件〕
史跡の一覧を掲載しています。
-
考古資料一覧〔13件〕
考古資料の一覧を掲載しています。
-
文化的景観一覧〔1件〕
文化的景観の一覧を掲載しています。
-
書跡・典籍・古文書一覧〔7件〕
書跡・典籍・古文書一覧を掲載しています。
-
彫刻一覧〔38件〕
彫刻の一覧を掲載しています。
-
建造物一覧〔45件〕
建造物の一覧を掲載しています。
-
国登録文化財一覧〔24件〕
国登録文化財の一覧を掲載しています。
-
歴史資料一覧〔3件〕
歴史資料の一覧を掲載しています。
-
名勝一覧〔3件〕
名勝の一覧を掲載しています。
-
民俗文化財/オシッサマのお渡り
福井市指定民俗文化財であるオシッサマのお渡りを紹介しています。
-
民俗文化財/ばかばやし
ばかばやし-福井市手寄1丁目-県指定無形民俗文化財毎年5月24日、火産霊神社(通称秋葉さん)の春祭り