環境保全
- PFOS等を含む水の処理に用いた使用済活性炭の適切な保管等について
- 令和7年度 福井市環境保全功労者表彰候補者を募集します
- DIYや日曜大工で住宅の改修を行う際はアスベスト(石綿)に注意してください
- 大腸菌に関する排水基準が変わりました
- 令和6年度 福井市環境保全功労者表彰式を行いました
- 地下水の節水を心がけよう
- 公害関係法令に関する届出等やお知らせについて
- 水質汚濁防止法
- 特定工場における公害防止組織の整備に関する法律
- 特定建設作業
- 令和5年度 福井市環境保全功労者表彰式を行いました
- 公害関係法令に係る共通様式(氏名変更届、承継届)
- 福井市のフードドライブについて
- 悪臭防止法
- 土壌汚染対策法
- 河川や水路への油の流出にご注意ください!
- 古い溶接機、X線発生装置、昇降機等にもPCBが使用されている可能性があります。
- 大気汚染防止法(特定粉じん(石綿・アスベスト)排出等作業)
- 福井県公害防止条例
- 2050年の二酸化炭素排出量実質ゼロ「ゼロカーボン」について
- 食べきりレシピの紹介
- 地下水の採取
- 大気汚染防止法(一般粉じん発生施設)
- ダイオキシン類対策特別特措法
- 大気汚染防止法(水銀排出施設)
- 大気汚染防止法(揮発性有機化合物(VOC)排出施設)
- 大気汚染防止法(ばい煙発生施設)
- 福井市公害防止条例
- 光化学オキシダントについて
- 微小粒子状物質(PM2.5)について
- 騒音規制法・振動規制法